「ママはデブ!」 娘の痛烈な一言に、母が見事な切り返し!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
子育てをしていると、時たま発せられる子どもの言葉に驚かされたりヒヤッとしたりするもの。
「デブ」「ブス」
そういったネガティブな内容を耳にしたら、親はどんな風に我が子に返答したらいいのでしょうか。
実際にそんな場面に出くわしたというアリソン・キミーさん。彼女がInstagramに投稿した一連の出来事が「素晴らしい」と話題を集めています。
「ママはデブ!」娘のひと言に、母は
ある日プールで子どもたちと遊んでいたアリソンさん。機嫌を損ねた4歳の娘が「ママはデブだ」と話しているのを耳にします。
娘の心ない発言に対し、アリソンさんはプール遊びを中断し、じっくりと会話のできる場所へ移動したのだそう。
アリソンさんが娘に伝えたかった『考えかた』とは…親子の会話をご紹介します。
「人より太っている」という考えを「単なる量の違い」だと、教え諭したアリソンさん。
さらには「筋肉を素晴らしいものだ」ととらえている息子に対し、次のような言葉も返しています。
母の考えかたに納得した子どもたちは、元気よくうなずいたのだそう。
学校の友達やTV番組など、あらゆるものから刺激を受け、子どもがさまざまな価値観を吸収することは、どの家庭も通る道です。
アリソンさんは「子どもたちに寄り添い、彼らが道を外れそうになった時は導く…そんな一貫した声かけのできる存在であり続けたい」と語ります。
彼女の子育てに対する真摯な姿勢は、大勢の人に感銘を与えました。
[文・構成/grape編集部]