trend

『赤ちゃんを笑わせる方法』を試した妻 しかし、夫が実践すると…「爆笑した」「令和一笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タレントや大道芸人として活躍している木下ゆーき(@kinoshitas0309)さんがTwitterに投稿した、『赤ちゃんを笑わせる方法』が注目されています。

6歳と0歳の子どもを育てている、父親の木下さん。以前は『面白すぎるオムツ替え動画』が話題になりました。

『赤ちゃんを笑わせる方法』に反響!

木下さんによると、この方法で赤ちゃんを笑わせることができるのだといいます。

赤ちゃんに向かって「ダーダーダー!」という!

なんと、たったのこれだけで赤ちゃんが笑顔になるというのです!

本当に、そんな方法で笑顔にできるのでしょうか。早速、木下さんが投稿した検証動画をご覧ください。

母親が「ダーダーダー!」というと、赤ちゃんは呼応するように可愛らしい笑い声を上げているではありませんか!

笑い止んでも、もう一度「ダーダーダー!」というと再び赤ちゃんは笑顔に。どうやら、この裏技は本物のようです。

しかし、母親に続いて木下さんが「ダーダーダー!」というと…。

「…………」

赤ちゃんは突然真顔になり、謎のため息…。

誰でも笑わせられるというわけではなく、何か条件があるのかもしれません!

投稿には多くの「いいね」が集まり、「母親と父親の差に爆笑した」「真顔でため息やばい」といった多数のコメントが寄せられました。

中には、子を持つ親からの「早速やってみる!」という声も。満面の笑みを見せてくれるか、真顔でため息をつかれるか…判定の瞬間は緊張しそうですね!


[文・構成/grape編集部]

不在票の写真

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

傘の写真

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。

出典
@kinoshitas0309

Share Post LINE はてな コメント

page
top