「飛ばねぇブタは、ただのブタだ」 名台詞を3歳の娘がアレンジすると…
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- @kisekimachi
飛ばねぇブタは、ただのブタだ。
スタジオジブリの映画『紅の豚』に出てくる有名なセリフの1つ。映画を見ていなくても、この言葉を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。
そんな有名なセリフを覚えた、さちうす子(@kisekimachi)さんの3歳の娘。
とても気に入ったようで、さまざまなアレンジを加えてこのセリフを使っているといいます。
そして、ムダを省き最終的にアレンジされたセリフは、母親である投稿者さんに向けて使われました。
どのような言葉になったかというと…。
ただのブタだ、ママは。
セリフではなく、ただの悪口になっています!
あまりにもとがった3歳児の言葉に、多くの人が笑ってしまいました。
【ネットの反応】
・投稿を読んで、声を出して笑ってしまった。
・ムダをそぎ落として、シンプルな悪口になってる。
・倒置法を覚えたんですね、娘さんは。
・子どものアレンジ…おそるべし。
・悪意がないので憎めない。
ちなみに投稿者さんは、「とばねぇママは、ただのブタだ」とアレンジされたセリフも娘にいわれたのだそうです。
これから先、小さな子どもがどのようなセリフを覚え、どのようにアレンジしていくのでしょうか。楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]