lifestyle

「メールを送るのが重労働」な理由がコレ 父親の投稿した動画に、反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家で仕事をする在宅ワークなら、子供の成長を近くで見守りながら、仕事もできるはず

そう考える人は多くいるでしょう。

しかし、いざ子供が生まれてみると、多くの人が『育児と仕事の両立』の難しさに打ちのめされるといいます。

子育て中のしゅん吉(@shun_kichi)さんは、子供をみながら家で仕事をしている様子を動画で撮影し、Twitterに投稿。多くの反響があがりました。

「メール送るのも重労働」な理由

ある日、自宅で仕事先にメールを送ろうとした投稿者さんでしたが…。

作業が進まない…!

幼い我が子を抱えながら、パソコンでメールを打つ投稿者さん。

しかし、たえず動きまわる赤ちゃんに気を取られ、なかなかメールが送れません。

動画を見た人たちからは、共感するコメントが多数寄せられました。

・子育て中を思い出します。今では懐かしいですが、当時は発狂しそうでした。

・大きくなったらなったで、子供が勉強しないでイライラするので、結局仕事に集中できないです。

・同じくらいの子供がいるので、家で仕事をする時の大変さ、よく分かります!

子供がまだ幼い頃は、たとえ家の中でも子供を見守る必要があるので、仕事のために『まとまった時間』を捻出するのはほぼ不可能です。

「在宅なら、子育て中でも仕事ができる」というわけではなく、誰かに子供の相手をしていてもらわないと仕事に集中するのが難しいということが、動画からもよく分かりますね。


[文・構成/grape編集部]

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

100均アイテムだけで!1歳の子供が夢中になる“スマートキー風おもちゃ”の作り方ユニかば(@u2caba)さんの息子さんは、車のスマートキーを触るのが大好き!2024年3月、ユニかばさんは、当時1歳の息子さんを喜ばせるべく、100円ショップの商品を使って『あるアイテム』を作ることにしました。

子供と犬の写真

「犬のよう」と批判される子供用ハーネス 双子の姿に「多くの人に広まるべき!」「これが本当の大正解」批判の声も多い子供用ハーネス。双子を育てる母親の公開した写真に反響!

出典
@shun_kichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top