『いないないばぁ』中に、母親がチラッと娘を見ると…? 「かわいすぎる」「親子だなぁ」
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- @kaogakyutai
幼い子供は、親の仕草や行動を真似したがるものです。
子供の、ぎこちない動きで真似をする姿を見ると、自然と笑みがこぼれますよね。
娘に『いないいないばあ』をすると…?
2歳になる娘さんを育てている、新町糸(@kaogakyutai)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。
娘さんが1歳だった頃、新町糸さんは『いないいないばぁ』で遊んであげていました。
顔を両手で隠し「いないいない」といった後、相手に表情を見せながら「ばぁ~」という、定番の遊び。
新町糸さんが『いないいないばぁ』をやってみせると、娘さんはその仕草を真似し始めたそうです。
「いないいない」といいながら両手で顔を隠す時、相手の姿は見えません。
新町糸さんは指の間から、娘さんの姿をちらりと盗み見ることにしました。
すると、娘さんも新町糸さんのことを、指の間から見つめていたのです!
「ちらっ」といいたいはずが、舌ったらずで「ちやっ」といってしまうところも、かわいいポイント。
ほほ笑ましい親子のやりとりに、さまざまな声が寄せられています。
・なんて平和な光景なの…。癒されました。
・そうそう、子供って大人のこういうところまでしっかり真似してくれますよね。デレデレしてしまいました。
・「親子なんだなぁ」と笑ってしまいました。かわいすぎる!
子供のかわいらしい姿は、大人の疲れた心を癒してくれますね。
[文・構成/grape編集部]