trend

2歳息子の行動に「そんなこともできるのか!?」 その後のオチも「最高!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供が、お昼寝の時間や夜の就寝時に、なかなか寝ようとしないのは『子育てあるある』といえるでしょう。

こげのまさき(@koge_diary)さんの、2歳になる息子さんも元気いっぱい。

就寝時間になっても眠りたくない様子の息子さんに、こげのまさきさんが「ほら、もう寝るよ」と告げたところ、思わぬ行動をとったそうです

「時計の長針が『4』を指したから寝るよ」といった、こげのまさきさん。

すると、息子さんは時計をいじって長針を『3』に戻したのです!

「2歳で、そんなことができるとは…!」と驚いた、こげのまさきさんは、寝かし付けることを忘れて思わず「賢いねー!」とほめてしまいました。

しかしその後、母親にほめられたことが嬉しかったのか、息子さんは遊ぶことを忘れ、絵本を読んでもらい、すやすやと眠ったそうです。

まさきさんは、息子さんの行動に「賢いんだか、ちょろいんだか…」とコメントしています。

母親にほめられて、嬉しさでいっぱいになってしまう、息子さんの姿に癒されますね!

こげのまさきさんの漫画が収録された書籍が発売!

こげのまさきさんが漫画を担当した書籍『金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル』が2022年2月24日に発売されます。

気になった人はチェックしてみてくださいね!

金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル

金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル

たかみー(原案), こげのまさき(マンガ)
1,180円(02/22 19:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@koge_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top