2歳息子の行動に「そんなこともできるのか!?」 その後のオチも「最高!」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @koge_diary
幼い子供が、お昼寝の時間や夜の就寝時に、なかなか寝ようとしないのは『子育てあるある』といえるでしょう。
こげのまさき(@koge_diary)さんの、2歳になる息子さんも元気いっぱい。
就寝時間になっても眠りたくない様子の息子さんに、こげのまさきさんが「ほら、もう寝るよ」と告げたところ、思わぬ行動をとったそうです。
「時計の長針が『4』を指したから寝るよ」といった、こげのまさきさん。
すると、息子さんは時計をいじって長針を『3』に戻したのです!
「2歳で、そんなことができるとは…!」と驚いた、こげのまさきさんは、寝かし付けることを忘れて思わず「賢いねー!」とほめてしまいました。
しかしその後、母親にほめられたことが嬉しかったのか、息子さんは遊ぶことを忘れ、絵本を読んでもらい、すやすやと眠ったそうです。
まさきさんは、息子さんの行動に「賢いんだか、ちょろいんだか…」とコメントしています。
母親にほめられて、嬉しさでいっぱいになってしまう、息子さんの姿に癒されますね!
こげのまさきさんの漫画が収録された書籍が発売!
こげのまさきさんが漫画を担当した書籍『金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル』が2022年2月24日に発売されます。
気になった人はチェックしてみてくださいね!
金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]