お茶を吐き出す次女を優しく注意した母親 長女の『ひと言』に、ぐうの音も出ない
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @shio_03
3歳のおはぎちゃんと0歳のだいふくちゃんを育てる、母親の塩り(@shio_03)さん。
塩りさんはある日、だいふくちゃんに、ストロー付きの赤ちゃん用マグカップで、お茶を飲ませていました。
すると、だいふくちゃんは口に含んだお茶を吐き出してしまい…。
塩りさんいわく、だいふくちゃんは上手に飲めるのですが、遊んで吐き出してしまうことが度々あるのだそう。
それを知っていた塩りさんが「ちゃんと飲もうね」と優しく注意すると、近くにいたおはぎちゃんに諭されたのです!
おはぎちゃんの大人びた発言に、じわじわと笑いがこみ上げますね。
塩りさんは一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。さまざまな感想が寄せられています。
・口に含んで吐き出すの、うちの娘もよくやる…。
・頭では分かっていても、ついそういってしまいますよね。
・おはぎちゃん、なんていい子!きっと塩りさんの真似をしていったのでしょうね。素敵な母親なんだろうな。
おはぎちゃんはこれからも親の言動を観察しながら、お姉ちゃんとして、だいふくちゃんを優しく見守っていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]