trend

自己肯定感アップの秘訣!「私ってダメだな…」を「私って〇〇だな」に置き換えるだけ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身を受け入れ尊重し、自分には価値があると思う感覚のことを、自己肯定感といいます。

人が幸せを感じるためには、この自己肯定感を高める必要があるともいわれています。

しかし、仕事でミスをしたり、人間関係がうまくいかなくなったりすると、ついつい「自分はダメだ…」と自己肯定感が下がってしまうことも…そんな時、みなさんはどうしていますか。

漫画家として活躍する小林 潤奈さんがインスタグラム上で投稿していたのは、まさにこの自己肯定感を高めるための方法。

このユニークな方法が、多くの人の共感を呼んでいました。

今すぐ使えて、自己肯定感をアゲアゲにできる方法はこちら!

矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

「かわいい」って最強!

こんな簡単なことなのに、こんなにも気分を変えてくれるとは、まさに魔法の言葉ともいえます。

小難しいセミナーを受けるよりも、気軽に取り入れられる点もナイスです。

「私ってダメだ」と思ってしまった時には、ぜひ一度「私って可愛い」に置き換えてみましょう。

ぐっと気分も変わるはずですよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
kobayasisters

Share Post LINE はてな コメント

page
top