自己肯定感アップの秘訣!「私ってダメだな…」を「私って〇〇だな」に置き換えるだけ
公開: 更新:


「まだ小学1年生なのに…」 大人を驚かせた夏休みの自由研究が?夏休みに、小学1年生の女の子が『公園のゴミ拾い』をテーマに取り組んだ自由研究の内容に、Xで感心の声が相次ぎました。父親の、でらさん(@aerolitkurofune)の投稿を紹介します。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
自身を受け入れ尊重し、自分には価値があると思う感覚のことを、自己肯定感といいます。
人が幸せを感じるためには、この自己肯定感を高める必要があるともいわれています。
しかし、仕事でミスをしたり、人間関係がうまくいかなくなったりすると、ついつい「自分はダメだ…」と自己肯定感が下がってしまうことも…そんな時、みなさんはどうしていますか。
漫画家として活躍する小林 潤奈さんがインスタグラム上で投稿していたのは、まさにこの自己肯定感を高めるための方法。
このユニークな方法が、多くの人の共感を呼んでいました。
今すぐ使えて、自己肯定感をアゲアゲにできる方法はこちら!
矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
「かわいい」って最強!
こんな簡単なことなのに、こんなにも気分を変えてくれるとは、まさに魔法の言葉ともいえます。
小難しいセミナーを受けるよりも、気軽に取り入れられる点もナイスです。
「私ってダメだ」と思ってしまった時には、ぜひ一度「私って可愛い」に置き換えてみましょう。
ぐっと気分も変わるはずですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]