涼しげな帯、実は? 材料に「すごすぎる!」「作るの楽しそう」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @UmeStar___
浴衣を華やかに彩ってくれる、帯。
色や柄、素材によって、全体の印象を大きく変えることができるため、複数持っていると楽しいアイテムです。
2025年7月下旬、うめ(@UmeStar___)さんは、夏にぴったりな帯を自作したとして、Xに写真を投稿しました。
反響が上がった帯を、ご覧ください!
※鏡越しの撮影のため、左右反転しています。
帯に使った素材は、なんとクラフトテープでした!
クラフトテープの上に、白い紐で作った模様を重ねていて、とても涼しげに見えますね。
背中側には、レースと柔らかい素材の帯を縫い付けているため、しっかりと結ぶこともできるそうです。後ろから見ると、ふわっとした柔らかい雰囲気になっているのだとか。
帯のデザインは、うめさんが中学時代に、母親と一緒に作ったカゴバッグに合わせています。
投稿では、帯とカゴバッグを一緒に身につけて、統一感のあるコーディネートにしていました。
うめさんによると、SNSなどで、竹製のランチョンマットやクラフトテープを使った帯を見かけ、それらを参考にして作ったといいます。
意外な素材で作られたオリジナルの帯には、このようなコメントが寄せられました。
・涼しげで素敵です!
・器用ですね。すごくおしゃれです。
・作るのが楽しそうだから、真似しようかな。
・すごすぎる!コーディネートもセンス抜群です。
日頃から、浴衣や着物に関する投稿をしている、うめさん。
遊び心のある帯や着こなしで、これからも多くの人を魅了していくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]