ジューシーなミカン …ではなく? 正体に「ウソでしょ」「分からなかった」
公開: 更新:
![しげりん(@shigerin_clay)さんの作品](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/10/108736_main01.jpg)
![お弁当](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115189_main04-768x576.jpg)
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115364_main02-768x576.jpg)
「昼ごはんはまだ」といわれた犬 表情に「吹いた」「もう最高!」ラブラドール・レトリバーのサンタくんと暮らす、飼い主(@hanapechasanta)さん。 Xに投稿したエピソードで、たくさんの人たちを笑顔にしました。
冬が近付いてくると、スーパーマーケットなどでミカンを見かける機会が増えるでしょう。
売り場に並んでいるのを見ると、甘酸っぱくて、さわやかな柑橘の香りを思い出して、食べたくなりますよね。
そんな『ミカン欲』を刺激される1枚が、Xで話題になっています。
ミカンの写真に「え!?」
2024年10月、しげりん(@shigerin_clay)さんが、1枚の写真を公開しました。
手のひらの上に、小粒のミカンをのせて、写真を撮ったようです。
一見すると、普通のおいしそうなミカンなのですが、実は秘密が隠されていました。写真の下のほうに『注意書き』があって…。
「食べられません」
実はこのミカンは、しげりんさんが粘土で作った作品でした!
皮や果肉の瑞々しさなどの質感がリアルに再現されており、本物のミカンと見間違えてしまいそうですね。
しげりんさんの投稿には、驚きの声が相次ぎました。
・え、本物じゃないの!?超リアル。
・なんて高度な技術。本当に食べられそう。
・パッと見じゃ分からないよ…!
・ミカンの香りを思い出した。明日買ってこようかな。
・食べられないなんてウソでしょ。粘土に見えない。
しげりんさんが見事に再現した『じゅわっと感』によって、ミカンを食べたくなった人は多かった模様。
写真を見て、ミカンを買いに行く人が増えるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]