trend

スーパーから帰宅したら… まさかの悲劇に「ごめん笑った」「あるあるです」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニラの袋

日常の中で、「あ、しまった!」と焦った経験はありますか。

大事なものを忘れてしまったり、寝坊をしてしまったり…時には冷や汗をかく場面もあるでしょう。

みー(@mimimaru0000)さんは、自分の身に起こった『悲劇』について、Xに投稿。

スーパーマーケットで買い物をし、帰宅すると、ある異変に気付いたといいます。

購入したはずのニラを見て、みーさんはこう嘆いたのでした。

「やばい…道端のどこかにニラを落っことしちゃった」

なんと、ニラの袋が空になっているではありませんか…!

子供を抱きかかえながら、袋に入りきらなかったニラを手に持って歩いていたという、みーさん。ニラはいつの間にか袋をすり抜けて、道端に落ちてしまったようです。

ちなみに、みーさんが落としてしまったニラは、チヂミに使われる予定だったとのこと。空の袋だけが残った状況に、より虚しさを感じますね…。

ネギやニラのように、長さのある野菜は落としやすいようで「あるあるです」「たまに落ちているのを見ます」といった共感の声が寄せられました。

・私も今日ネギを落としました…。仲間がいて嬉しいです!

・たまに道端でニラとかネギが落ちているのは、こういうことか。

・きれいに落とされたんですね…。すみません、笑ってしまいました!

道端で時々見かける、ネギやニラの背景には、このようなストーリーがあるのだと思うと、ちょっぴり切なくなりますね。

手で持つ場合には、ギュっと握りしめておくことをおすすめします…!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

食事をする子供の写真(撮影:エニママ)

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

カボチャの写真(撮影:grape編集部)

ハロウィンにピッタリ! スーパーで売られていた『1万円超えのカボチャ』、形が?「うわっ!」 ハロウィン用のカボチャ売り場を通りかかったら 思わず『二度見』したものがコチラ

出典
@mimimaru0000

Share Post LINE はてな コメント

page
top