マルエツが太鼓判を押す『長イモの卵かけご飯』 食感に「無限におかわりしたい!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
11~12月の晩秋に旬を迎える、長イモ。
シャキシャキとした食感を楽しめるサラダや、焼いたり蒸したりした料理も絶品です。
ただ、ひとり暮らしの人などは、長イモを買ったものの、使い切れずに余らせてしまうこともあるでしょう。
そこで、スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用SNSアカウント(@maruetsu1945)は、卵かけご飯にするレシピを提案。熱々のご飯にのせて食べれば、箸が止まらなくなること間違いなしです!
『天使のたたき長芋TKG』
紹介された作り方は、以下の通り。
【材料】
・長イモ 100g
・麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
・卵 1個
・ご飯 1膳
・かつお節 適量
まず、皮をむいた長イモをビニール袋に入れ、めん棒などで叩いてつぶします。
長イモがとろっとしてきたら、麺つゆと卵白を加えてもんでください。
温かいご飯を用意し、上に長イモをのせた後、かつお節をたっぷりかけましょう。
真ん中にくぼみをつくり、卵黄をのせればでき上がりです!
とろっとした長イモに、かつお節の風味、卵黄のまろやかな味わいが、たまらないおいしさ。ご飯を無限におかわりしたくなるでしょう!
おろし器を使わず、ビニール袋に入れてたたくため、長イモを直接触らなくて済みます。手がかゆくならないのは、嬉しいポイントですね。
また、たたくことで食べた時にとろっとした食感だけでなく、シャキシャキとした食感も両方味わうことができますよ。
投稿には「おいしそう!たたくことで食感が残るのがいい」「ラー油をかけてもよさそう。絶対にやってみたい」などの声が寄せられていました。
長イモのおいしさを手軽に味わえる、絶品卵かけご飯。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]