ホタテの刺身を買った男性「トリックやろ」 目を疑う商品がこちら!
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @yoidea
grape [グレイプ] trend
商品名や価格、賞味期限などの情報が書かれている、ラベル。
消費者が、安心して商品を購入するのに必要でしょう。
しかし、ラベルがあることで「大丈夫か」と、疑うなんてこともあるようです。
パック売りのホタテの刺身を買うと?
ラムダ(@yoidea)さんは、スーパーマーケット(以下、スーパー)のお買い得な商品に、疑いの目を向けてしまったといいます。
ラムダさんが買ったのは、1パック税抜き399円のホタテの刺身。まずは、こちらの写真をご覧ください。
大きなホタテの身が3つ入っているのを、確認できますね。
しかしラムダさんは、あまりの安さと刺身の大きさに、こう思ってしまったのだとか。
「この値段で結構大ぶりやったから、さてはラベルの下にワサビが配置してあるトリックやろ」
ネット上ではラベルの大きさや配置のほか、パッケージデザインなどで、中身を多く見せている商品が、話題に上がります。
ラムダさんもお得なホタテを見て、そのようなパターンかと思ったのでしょう。
さて、ラベルの下はどうなっているのか…。ラムダさんが開封した商品がこちらです。
ホタテがある…!
ラベルに隠れていたのは、4つ目のホタテ。
いい意味で期待を裏切られたラムダさん。「ちゃんと4つのホタテが入っていて感動した」と、つづっていました!
投稿を見た人からは「4つも入っているとは思えない値段!」「大きいラベルのおかげで、感動しますね」といった、コメントが寄せられました。
あなたも、大きなラベルが貼られた商品を購入する時には「何かが隠されているかも…」と、期待してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]