trend

左側は『たねなし巨峰』のポップ 右側を見ると「ヤバい」「笑ってしまった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貼り紙の画像

スーパーマーケット(以下、スーパー)には、時に目を引くPOPや商品名で、客の購買意欲をそそるものがあります。

ある日、スーパーへ立ち寄った、漫画家の、うえはらけいた(@ueharakeita)さん。

果物コーナーで、あるものを発見し、こうつぶやきました。

「巨峰売り場、バッチバチで草」

うえはらさんの目に留まったのは、ブドウの品種の1つである巨峰が並ぶ陳列棚。

飛び交う火花が見えるような、こちらの光景をご覧ください!

ブドウ売り場の画像

左側に陳列されているのは、『たねなし巨峰』。

秋の味覚!種がないのでとっても食べやすい!甘みもたっぷりです!!

そんな売り文句が書かれていますね。一方…。

ブドウ売り場の画像

種はあるけどおいしい!自信をもってオススメします!

たねがあるからこそおいしい巨峰

右側のPOPでは「巨峰は、種があるからこそおいしいんだ」と強調されています!

種あり派と種なし派の間で、論争が生まれそうなPOPに、クスッとした人は多いでしょう。

ネット上では、こんなコメントが寄せられました。

・ヤバい。笑ってしまった。ノリノリ感が伝わる。

・「種ありのほうが甘い」とか、聞いたことがあるなあ。

・種ありのほうが安いのもポイント。価格でも火花が散ってるね。

どちらも異なる魅力があって、おいしい巨峰。

愛されているがゆえに、生まれた争いといえそうです!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

駅のホワイトボードの写真

駅員の切実なお願いに「ごめん笑った」「心の叫びかな」 手書きのメッセージに爆笑改札周辺で目にしたホワイトボード。駅員の訴えがひしひしと伝わってきます!

出典
@ueharakeita

Share Post LINE はてな コメント

page
top