trend

「お洋服が汚れてしまって…」 慌てて店長を呼ぼうとする店員に、客が『ひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

買い物などで店を訪れた時、気持ちのいい接客をされると嬉しい気持ちになりますよね。

たとえトラブルに見舞われたとしても、店側の誠実な対応が見えるとかえって好印象を抱くことがあるでしょう。

『お惣菜のフタが開いていて』

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画化している、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられたエピソードを漫画で描きました。

読者の母親が高級スーパーで買い物をした時のこと。買った惣菜のフタが開いており、服が汚れてしまったといいます。

レジの店員がすぐさま店長を呼ぼうとしたのですが…。

あとみ(yumekomanga)さんの漫画
あとみ(yumekomanga)さんの漫画
あとみ(yumekomanga)さんの漫画
あとみ(yumekomanga)さんの漫画
あとみ(yumekomanga)さんの漫画

慌てる店員に対し「別にちょっとだし、大丈夫だからいい」と、笑顔で断った母親。

後日、同じスーパーを訪れると、当時レジで対応をしていた店員が母親の顔を覚えており、店長がクリーニング代を持ってきたといいます!

きっと店員は、母親が店を出た後も、服を汚してしまったことを気にかけていたのでしょう。

店の対応に驚き、結局クリーニング代の受け取りも断った母親。ですが、店側の誠意が伝わり「またこの店を利用したい」と思ったことでしょう。

スーパーで繰り広げられた心温まるエピソードには、多くの人がコメントを寄せました。

・そういう店員がいるお店って通いたくなりますね。顔を覚えているってすごい!

・優しい世界だ。そんないいお店には、お母様のような素敵なお客様が多いんだと思います。

・心が洗われるような話ですね。そんな人たちばかりだと、みんなが幸せだね。

・お母様もお店側も素晴らしい対応ですね。

こういったトラブルが起きた時、店員を怒鳴り散らしたり、傲慢な態度をとったりする客もいるでしょう。

また、店側も焦って対応を誤ってしまうこともあるかもしれません。

店側の「心からお詫びをしたい」という想いが伝わる謝罪と、母親の寛容な態度は、店にとっても客にとっても見習いたい対応ですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

スーパーの不用品回収ボックスの写真

スーパーの『怒りの貼り紙』に絶句 ひらがなで書かれた内容が?店頭に設置されたリサイクルボックス。ルールを守らない人への貼り紙を読むと?

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top