店員から靴を褒められた3歳児 その後の行動に、17万『いいね』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @39baby_com
3歳の息子さんを育てる、るしこ(@39baby_com)さん。
ある日、るしこさんは息子さんとともに、子供向けおもちゃ『レゴブロック』を販売している『レゴストア』を訪れました。
すると、1人の女性店員に話しかけられて…。
線路のゆがみ具合や架線の状態などを検査しながら走行する、新幹線電気軌道総合試験車(通称:ドクターイエロー)仕様の靴を履いていた息子さん。
店員に褒められた息子さんは、好きなものを褒められて嬉しかったのか笑顔で靴を脱ぎ、靴下もドクターイエローのデザインであることを見せつけたのです!
ドクターイエローの靴の下に、同じデザインの靴下を履いているなんて思いもしなかったのか、息子さんの行動は店員のツボにイン。
「うっフフフフ!」と、声を出して笑っていたそうです。
るしこさんは、一連の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿。17万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。
・ドクターイエローonドクターイエローを、店員に披露したかったのですね。
・『マトリョーシカ』かな?こんなことされたら笑っちゃう!
・これは確実にツボる!照れていたのに、一気に距離を縮めて靴下まで見せちゃう息子さん、かわいすぎるなあ。
新幹線や電車を模した靴に、同じデザインの靴下を合わせることに対し、幼い子供を持つ親たちからは共感の声が多数寄せられていました。
どうやら、るしこさんの息子さんのように、大好きなものでコーディネートを組む子供は多いようです。
息子さんの行動は、るしこさんの作品を通して、店員さんのみならずたくさんの人を笑顔にしました!
『ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます』の発売が決定!
るしこさんによる初の単行本『ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記』が、2022年7月28日に発売されます。
るしこさんが子供を育てる中で知った『通りすがりの人の優しさ』が詰まった1冊。心癒されたい人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]