trend

『ファッションセンター』に刃物状の物を持った強盗が! 菓子店スタッフの通報で?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

広告デザイン会社で働いている、えりたさん。

大学時代のアルバイトのエピソードをブログで公開し、反響が上がっています。

えりたさんは、個別塾の講師やカメラマン、コーヒーショップの店員などさまざまな体験をしていました。

エピソードの中から、菓子店でアルバイトをした時のエピソードをご紹介します。

菓子店バイト編

えりたさんのバイト先は、和菓子・洋菓子・パン・ケーキを扱う地元では少し有名な菓子店。

商品の中には賞味期限が1日のものが多く、休憩時間のおともには常に賞味期限切れのお菓子があったそうです。

スタッフは、店内商品のすべての値段を暗記。手打ちでレジ会計をしていました。

パンを大量に購入する客が多く、えりたさんはベテランスタッフの手腕に驚かされていたとか。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
営業えりたのお仕事絵日記

Share Post LINE はてな コメント

page
top