「なんと恐ろしい…」 クレーマーに困っていた職場、そこへ『新人バイトの山田君』が入ったら?
公開: 更新:


ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。
- 出典
- momoe__okada
理不尽な怒りを店員にぶつけたり、無理な要求をしたりするクレーマーは、店にとって厄介な客です。
店の不利益となる方向でクレーム対処をした場合、より迷惑な客が増えることになりかねません。
理不尽に屈せず、クレーマーを減らすことができたらいいのですが、対面である場合は、対策にも限界があるでしょう。
いてくれるだけでいい
学生時代に書店でアルバイトをしていた、岡田ももえ(momoe__okada)さん。
当時、店にはさまざまなクレーマーが現れたといいます。
気持ちに余裕のない客や、無料で本を得ようとする客などの対応に、時間をとられる店員たち。
救世主として雇われたのは、体格のいい新人アルバイトの山田くんでした!
彼がレジの後ろに立つだけで、クレーマーたちは気圧された様子。毎回来ていたクレームが、きれいさっぱり消えてしまいます。
衝突を避けた『平和的解決』に、「山田くん、ナイス!」「私の職場にも山田くんが必要。接客業にボディーガード職を!」「いっそのこと、黒いスーツとサングラス姿でそばに立っていてほしい」との声が上がりました。
なお、岡田さんによると、山田くんは漫画『スラムダンク』に登場する赤木剛憲(愛称:ゴリ)に似ていてかっこよかったとのこと。
強そうな見た目の一方、フレンドリーで優しく、仕事ができてボディーガードもこなせる『超有能な人材』だったそうです。
職場のみんなのため、そんな人に来てほしくなりますね!
[文・構成/grape編集部]