レジの精算中に起きた『小さな奇跡』 女性客が爆笑した出来事とは
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。
- 出典
- yumekomanga
・絶対に吹き出すと思う!
・平和だなあ。
・優しい世界。
スーパーで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さんの作品に、そんなコメントが寄せられています。
あとみさんが勤務していたある日、カップルと思われる男女がレジに並んできました。
商品をスキャンし終え、支払い額を伝えた、あとみさん。女性が小銭を受け皿に置き始めました。すると…。
女性が受け皿に出した1円玉が、奇跡的に立っていたのです!
シュールな図に笑いがこみ上げた、あとみさんですが、女性は残りの小銭を出すのに夢中で、気が付いていなかった様子。
小銭を出し終え、ようやく目の前で起きている些細な奇跡に気付いた女性は、自立する1円玉がツボに入ったのか、そのまま笑い崩れたそうです。
おかしくも平和な出来事は、女性だけでなく、あとみさんの作品を通じて多くの人を笑顔にさせました。
[文・構成/grape編集部]