trend

スタバのカップに書かれたひらがなのメッセージ 客が感激した理由とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コーヒーチェーン店の『スターバックス』(以下、スタバ)では、店員がカップにメッセージを書くサービスをしてくれる時があります。

ほかにも、たわいのない会話をして客とのコミュニケーションをとったり、細かなところまで気遣いをしてくれたり、スタバ流のおもてなしに心を打たれる人も多くいるようです。

インドネシアに暮らしている、まゆ(@mfmf_sox)さんはスタバに来店。

現地の店員から渡されたカップを見て感激したといいます。その写真がこちら。

こんにちは!

よろしくおねがいします!

すてきないちにちを!

日本語に慣れていないような文字で書かれた、平仮名のメッセージが書かれたカップ。

まゆさんが、日本語が上手な店員に「日本語、上手だね」と声をかけたところ、「あなたもインドネシア語がうまいね」と盛り上がったそうです。

そうして出てきたカップに書かれていたのが、母国語ではない日本語を平仮名で書いたカップでした。

店員は、日本人のまゆさんに、不慣れな日本語でおもてなしをしたいと思ったのでしょう。

まゆさんが「感激した」という理由もよく分かります。

日本ではない地で受ける日本語でのサービスは、とても嬉しく、より心に沁みますね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

犬の写真

ビニールプールで遊ぶ愛犬と息子 1枚に「声が出た」「お腹が痛い」のぼり(@gingakougenSP)さんがSNSに投稿した、チワワのダイくんに関する写真が話題。ある夏の日、犬用プールで遊ぶダイくんは…?

出典
@mfmf_sox

Share Post LINE はてな コメント

page
top