レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」
そんな疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。
ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
協力して成し遂げようとしていたのが…。
脱走…!
なんと、ドンちゃんがMちゃんの甲羅を踏み台にして、レンガの塀を越えようとしていたのです。
「今だ!私を踏み台にして行くんだ」という、まるでドラマのワンシーンのような瞬間に、思わず見入ってしまいますね。
2匹による力を合わせた『脱走劇』には、「これは笑っちゃう。優しい世界だ」「友情が強い。完璧なチームワーク」といったコメントが寄せられています。
ドンちゃんとMちゃんについて、ざわとみさんに聞いてみた!
grapeは、2匹による面白いエピソードを聞くため、ざわとみさんに取材を行いました。
――協力し合うところがとても賢いですね!ほかにも、2匹によるかわいらしいエピソードはありますか。
協力とは違うのですが、Mちゃんがドンちゃんの甲羅にのろうとして、タックルされたエピソードならあります。
ざわとみさんによると、「普段は優しいドンちゃんがここまですっ飛ばしたのは初めて見た」とのこと。
踏み台になるのは自己犠牲の精神からでしょう。
そのため、踏み台になるほうの気分次第では、協力ができないケースもあるようですね…!
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]