「迫力がすごい」「教えるの上手そう」 ピアノの鍵盤を押さえる猫 だけど…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...
- 出典
- @cat_anko3
学校の音楽の授業で歌ったり、楽器を演奏したりする時、先生から指導を受けた経験はありませんか。
中には、熱が入るあまり、スパルタで教えてくる先生もいるでしょう。
ピアノの演奏が趣味だという、@cat_anko3さん。
ある日、いつものように自宅のピアノで練習していたところ、急に鍵盤を鳴らす存在が現れたといいます。
まるで音楽の先生のように「ここはこう弾くんだよ」とでもいわんばかりに、投稿者さんをじっと見つめてきました。
熱血指導をしてきそうな存在の正体とは…?
投稿者さんと一緒に暮らす猫の、あんこくんだったのです!
真剣そうなまなざしで、投稿者さんを見つめる、あんこくん。熱の入ったレッスンを始めようと、覚悟を決めた表情をしているように見えますね…!
ちなみにあんこくんは、それぞれの脚で、1オクターブ違うミとファを抑えています。とっさに押さえたであろう鍵盤の音が同じなのはすごいですが、実はこの音の組み合わせは不協和音と呼ばれるもの。
そのため、一緒に鳴らすと、かなり不安定な音に聞こえます。あんこくんの表情と音のギャップを考えると、少し笑ってしまいそうになりますね…!
【ネットの声】
・迫力がすごい!目つきが『スパルタ教師』みたい。
・教えるのが上手そう。童謡『猫ふんじゃった』を教えてほしい。
・ちょうどオクターブ!でも不協和音だ…!不安になりそうな音。
・はい、先生!厳しいピアノ講師に見える。
『あんこ先生』の1枚に、多くの人がクスッとしたのでした!
あんこくんのほかにも、もなかくんという猫と暮らしている、投稿者さん。
コンビニエンスストア『ローソン』でコピー機から出力できる『あんこともなか トレカ風ブロマイド』が2024年12月30日まで発売されています。
気になる人は、購入方法などチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]