「神対応」「本当に素敵な話」 『自分用の口紅』を探す男性に店員は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
同性のパートナーがいる、いちとせしをり(@liegirl_1chan)さんが体験した、ある温かい接客に大きな反響が上がっています。
ある日、デパートを訪れ、吸い込まれるように化粧品売り場に足が進んだといういちとせさん。
自分に合う口紅を探すいちとせさんですが、男性が化粧品売り場にいることに店員から「怒られてしまうのではないか」と不安を抱えていました。
すると、店員はこのような声をかけてきたのです。
「この色、とっても素敵ですよね。試してみますか?」
いちとせさんは、この言葉を聞いて嬉しかったといいます。
なぜなら、以前自分用のワンピースを買った際に、男性であることから店員に「プレゼント用ですか」と聞かれたため。
その時、どこか悲しい気持ちになったといいます。
しかし、この化粧品売り場の店員は男性であるいちとせさんにも「試してみますか」と聞いてくれたのです。
結局、口紅を探すもお金がなく買うことのできなかったいちとせさん。最後に店員へ質問をしました。
「私が口紅を塗ってもいいですか?」
すると、店員はこういったのです。
「もちろんです。もうすでに私は、お客さまに似合うお色が、見えていますよ」
店員の温かい接客を受けたいちとせさん。
Twitterでは「男の私に対しても、こんな接客がもっと広まったらいいな」とコメントしています。
この投稿には25万人以上から『いいね』が寄せられ、多くの人の心が温められたようです。
・神対応な店員さん!今の時代、誰でもきれいになっていいと思う。
・本当に素敵な話だからぜひシェアしたい。
・「試してみますか?」っていう質問は、唇じゃなくて手の甲でもいいから素敵な言葉選びだと思いました。
「言葉を選ぶ力を諦めてはいけない」という、いちとせさん。
多様性の時代において、化粧品は女性だけのものではないでしょう。店員のような温かく柔軟な考え方が持てるといいですね。
[文・構成/grape編集部]