trend

不愛想な店員がいる青果店 通い続けた結果に、ほっこり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何度も顔を合わせると、その人に対して親近感が湧いてくることがあります。

エッセイ漫画を書いているとうふう(tohu4563)さんが、ある青果店を初めて訪れた時のこと。

とうふうさんに対し、店員は不愛想な態度を取っていたのですが…。

次第に心通わすオッチャンと主婦

何度も青果店を訪れ、栗を買ってくれたことが嬉しかったのでしょう。店員は栗の量をどんどん増やし、最後にはとうふうさんに笑顔まで見せたのです!

この時のことについて、とうふうさんは次のようにつづりました。

不愛想というより不器用なだけだったんでしょうか。

栗好き認定してくれたのか、大量にオマケしてくれました。

(栗はあんまり売れてないみたいだったし、処分品だったのかもしれないけど)嬉しかったです!

店員の満点すぎるサービスに、クスッと笑えますね!

ブログ:レス嫁の絵日記


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
レス嫁の絵日記

Share Post LINE はてな コメント

page
top