チラチラ見てくる不審な店員 その後の展開に、血の気が引く
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
会計の時に店員からすすめられることがある、ポイントカード。
料金に応じて溜まったポイントで、値引きやプレゼントなどのサービスを受けることができます。
お得感から、すすめられるたびにポイントカードを作っている人もいることでしょう。しかし、個人情報の扱いにはもっと慎重になったほうがいいかもしれません。
『個人情報を悪用されたはなし』
エッセイ漫画を描いている稲(inasan_mainichi)さんは、フォロワーから寄せられたポイントカードにまつわるエピソードを漫画化。
両親へのクリスマスプレゼントを選びに、ある女性が家電量販店に行くと…。
商品を選んでいる時に、やたらと見てきた男性店員。
女性が商品について尋ねると、適当な返事をしてポイントカードをすすめてきました。
お得に感じ、ポイントカードを作った女性。すると、男性店員から一方的なメッセージが届き始めます。