trend

チラチラ見てくる不審な店員 その後の展開に、血の気が引く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

個人情報を悪用した男性店員のことを、カスタマーセンターに伝えた女性。

警察にも行くと、個人情報をあちこちに書くとリスクが高まることから、「不要なカードは作らないこと」と自衛する必要性を諭されたのでした。

女性の体験に対し、さまざまな声が寄せられています。

・漏洩リスクも分かるけど、やっぱり悪用する人が1番悪い!

・女性は悪くない。どこでカードを作っても安心できる社会でないとダメでしょ。

・住所を知られていると、逆恨みされそうで怖いですよね。会社や警察にはしっかりとしてもらわないと。

・警察は実害がなければ動けないのも分かる。現実は、やっぱり自衛もせざるを得ないかなぁ。

ポイントカードを作るだけで、個人情報を書き込むリスクを考えなければいけないのは嫌なもの。

個人情報を店員が悪用できないよう、何かしら対策が進むといいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
inasan_mainichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top