女性が袋詰めをしていると? 店員同士のやり取りに、ニッコリ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @_______aona
スーパーやドラッグストアなどを訪れた際に流れることがある、館内放送。
キャンペーン、セールの情報などを客に知らせるのはもちろん、業務内容を従業員に伝えるためにも使われます。
店員同士のやり取りが?
3歳の、こしそちゃんとスーパーを訪れていた、母親の、おしそ(@_______aona)さん。
おしそさんが会計を済ませて、商品を袋詰めしていると、防災訓練のための館内放送テストが行われたそうです。
放送していた店員に名指しされた男性は、「とてもいい声がお店中に響いていました」とマイク越しに答えたのです!
斜め上の回答に、放送していた店員は笑ってしまった様子。その後、音に驚いた客のケアを任せ、警報を鳴らしたのでした。
店員同士のやり取りに心が和んだおしそさんは、一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。
「分かる」「やり取りがめっちゃかわいい」「お客様への配慮も素敵」などのコメントが集まっています。
仕事に真面目に取り組む姿は、周囲の人を感動させるもの。ですが、従業員たちが仲よく楽しく仕事をする姿もまた、ほほ笑ましいものです。
おしそさんがスーパーで見たような、人の心を和ませる光景は、日常のいたるところで繰り広げられているのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]