フードコートで『注意の呼びかけ』をする店員 数秒後の展開に「そういうことかー!」
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/04/90253_main1.jpg)
![YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/114256_main02-768x576.jpg)
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114824_main04-768x576.jpg)
犬の散歩中、腹痛に襲われた飼い主 急いで家に帰ると?「腹よじれるほど笑った」秋田犬の、ののちゃんと暮らしている、おとと(@Ototocafe)さん。 散歩から帰ってきた際のエピソードをXに投稿したところ、6万件もの『いいね』が寄せられました。
ある日、漫画家のフカザワナオコ(fukazawanaoko1973)さんは、立ち寄ったフードコートで食事を注文しました。
すると、料理の受け渡し口で、店員はこんなひと言を添えてくれたといいます。
「こちらのスープ、気を付けてくださいね!」
汁物などを注文した際、店員が「熱いからやけどをしないように」といった注意をしてくれるのは、決して珍しいことではありません。
「こぼしやすいから、持ち運びに気を付けて」といわれたフカザワさんは、よくある『店員の優しい声掛け』かと思ったのですが…。
出典:ひとこま作者
出典:ひとこま作者
フカザワさんは、実際にトレーでスープを運んで「そういうことかー!」と納得したのです。店員の声掛けが『ガチ』なものだったことを…!
いわれた通り、スープをこぼさないように慎重に歩いたにもかかわらず、たったの数歩で中身がこぼれる事態に。どうやら、食器やトレーが滑りやすい造りだったようです。
店員の声掛けに対し、「ここまで本気な注意喚起だとは思ってもみなかった…!」と衝撃を受けると同時に、いわれたそばからこぼしてしまうオチに自分で笑ってしまったという、フカザワさん。
漫画を読んだ人からは「めっちゃ分かる!自分もよくやらかします」「『フードコートあるある』だわ…」といった共感の声が寄せられました。
きっと、注意の声掛けをした店員は、何度もこういった展開を目にしてきたのでしょう。店員と客の想いが届き、このフードコートで食器類が変更されることを祈るばかりです…!
[文・構成/grape編集部]