クレームを受けた店員に「大丈夫?」と聞くと… まさかのオチにクスッ
公開: 更新:


参観日のことを知らなかった母親 息子が伝えなかったワケに「涙が出る」羊の目。さんが、『参観日』という漫画を投稿しました。働く母親に迷惑をかけまいとする弟に、兄が伝えた言葉とは。

スーパーの更衣室に集まった『パートのオバちゃん』 会話の内容が?「本当これ」「あるある」プロフェッショナルなパートの年配女性たち。バックヤードで見せる裏の姿とは…!?
- 出典
- @sakubetaro
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
参観日のことを知らなかった母親 息子が伝えなかったワケに「涙が出る」羊の目。さんが、『参観日』という漫画を投稿しました。働く母親に迷惑をかけまいとする弟に、兄が伝えた言葉とは。
スーパーの更衣室に集まった『パートのオバちゃん』 会話の内容が?「本当これ」「あるある」プロフェッショナルなパートの年配女性たち。バックヤードで見せる裏の姿とは…!?
漫画家の、さく兵衛(@sakubetaro)さんの描いた創作漫画が「これ欲しい!」「まさかのオチ」と話題になっています。
登場するのは、接客中、客の男性から理不尽なクレームを受ける女性。しかし、女性は落ち込んでいないようで…。
『新しい眼鏡にしてから調子が良い』
男性に怒られても平気そうな女性。
実は、女性がかけていたメガネは、相手の顔が動物の顔に見えるメガネだったのです!
男性の顔が犬に見えていた女性は、怒られても「かわいい…」と思いながら聞くことができたのでしょう。
作品は反響を呼び、このような反応が寄せられました。
・こんなメガネがあったらいいなあ…。接客業じゃなくても、使えそう!
・欲しい!猫に見えるメガネでお願いします。
・これは怒るに怒れませんね。笑ってしまうかも。
空想上のお話ですが、犬に見えるメガネが欲しいという人が多くいました。
確かにこんな風に世界が見えたら、クレーム対応だけではなく人間関係も円滑に進みそうですね!
[文・構成/grape編集部]