trend

店員に小うるさく指摘する客 すると横から慌てて? 「笑った」「コレは焦る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

yumekomangaさん漫画画像
あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

接客業をしていると、客から細かな要望や指摘をされることもしばしば。

店員の立場としては、内心、面倒に感じることもあるかもしれませんが、客の手前はにこやかに応対しているでしょう。

レジをする店員に男の子が?

スーパーマーケットで働く日々を漫画に描いている、あとみ(@omochi_nam01)さんは、読者から寄せられたエピソードをInstagramに投稿しました。

レジを担当していた店員は、母親に連れられて来た子供の言葉に、ちょっぴり驚いてしまったといいます。

5~6歳くらいの男の子は、店員が商品をスキャンするのをじーっと見て…。

yumekomangaさん漫画画像
yumekomangaさん漫画画像
yumekomangaさん漫画画像
yumekomangaさん漫画画像

やたらと指摘してくる…!

「ていねいにゆっくり打って」「バーコードは2回打っちゃダメ」など、店員に声をかける男の子。

すると、気付いた母親が慌てて謝り、「セルフレジで息子に注意したことをそのままいってしまった」と話したそうです。

どうやら男の子は、セルフレジで買い物の練習をした時にいわれた言葉をよく覚えていたようですね。

投稿には「親からしたら焦るやつ!」「うるさいなとか思っちゃいそうだけど、理由を知って和んだ」「笑った。お母さんの教えを守ってえらい!」などの声が寄せられていました。

男の子は、「自分もレジができる」と大人に自慢したい気持ちがあったのかもしれません。

店員の優しい応対に、嬉しくなったことでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

お弁当の画像

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top