中年女性「安くしろ」店員「無理です」 すると、男子高校生がボソッと?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。
- 出典
とある男性が、いつも利用しているコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄った時のこと。
「缶コーヒーでも買おうかな」と商品を手に取り、レジに向かうと1人の中年女性が若い店員に対して、怒っています。
※写真はイメージ
なんで安くならないのよっ!
どうやら折り目が付いてしまった週刊誌を値切ろうとしているようです。
「どうせ買うなら折り目が付いていないほうがいい」と考える気持ちは分かります。
だからといって雑誌を店員が勝手に安くすることはできません。その雑誌は発売してから4、5日が経っていたこともあり、残りは一冊だけという状況。
若い店員は「申し訳ございませんが、安くすることはできないんです」と説明をしますが、中年女性はまったく聞く耳を持ってくれません。
たまたま居合わせた男子高校生が!
缶コーヒーを買おうと思っていた男性は「面倒な人だな。別の店に行ったほうがいいかもしれない」と考えていたといいます。
すると、男性の後ろにいた男子高校生がボソッと…しかし、中年女性にも聞こえるように、こんな『ひと言』を発したのです。
※写真はイメージ
3歳の弟と、グズりかたがまったく同じだ…。
もしかしたら、心の声がもれてしまったのかもしれません。
しかし、この言葉を聞いた中年女性は我に返ったのか、男子高校生をギロリとにらみつけると「もういいわ!」といって店を出て行ってしまいました。
一部始終を見ていた男性は、こう語ります。
中年女性に聞こえるか、聞こえないか…男子高校生は微妙な音量でつぶやきました。
それが中年女性をドキッとさせたのかもしれませんね。
男子高校生は店員にお礼をいわれていましたが、謙虚に「余計なことをいってすみません」といっていましたよ。
男子高校生のつぶやきは、たまたまだったのでしょうか。
それとも、意図的に「自らの振る舞いの醜さ」を中年女性に気付かせたのでしょうか。
もし後者だとしたら…将来が楽しみな男子高校生ですね!
[文・構成/grape編集部]