issues

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になることも 警報が発表された時の行動は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

津波看板

※写真はイメージ

2025年7月30日8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近で、大規模な地震が発生。

その影響で、同日11時現在、北海道から本州、九州まで、太平洋側を中心に広い範囲で『津波注意報』および『津波警報』が発表されています。

津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが大切です。

『津波警報』が発令されたら

津波警報とは、津波による災害の発生が予想される場合に、気象庁が発表する警報です。

大津波警報や津波警報が発表された場合は、とにかく直ちに逃げてください。

内閣府大臣官房政府広報室が運営するウェブサイト『政府広報オンライン』によれば、「津波が来るのを見てから避難を始めるのでは、間に合わない」といいます。

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になるとのこと。陸地に近付くにつれてそのスピードは遅くなるものの、走って逃げ切れるものではありません。

避難の際には、『より遠く』ではなく『より高く』安全な場所を目指して逃げることが大切だといいます。

津波看板

※写真はイメージ

津波は、大量の海水がかたまりとなって押し寄せてくるため、高さが低い場合でも、被害を及ぼす可能性があります。

また、津波は繰り返し何度も襲ってくるため、津波警報等が解除されるまでは安全な場所に避難して、海には近付かないようにしてください。

海水浴場で津波警報を知るには

同日は夏休み期間でもあり、海水浴に訪れようとしていた人も多いでしょう。

スマートフォンが手元になかったり、警報が聞こえづらかったりすることもあり得ます。

津波警報が発令された場合、危険を知らせる『津波フラッグ』が掲げられるとか。

赤と白の格子柄の旗を見かけたら、すぐに避難しましょう。

また、これから海水浴場に出かける予定がある人は、万が一に備えて避難できる場所を確認しておいてください。

海の近くに設置されている『津波標識』を見つけておくことも大切です。

津波看板

※写真はイメージ

大津波警報や津波警報を見聞きしたら、まず『逃げる』。

命を守る行動を取り、決して海に近付かないでください。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

湖を泳ぐクマの写真

警察「前代未聞の光景」 湖で目にしたのが…「怖すぎる」『北アルプスで一番美しい火山湖』と称される富山県立山町の、みくりが池で、クマが泳ぐ姿が目撃され、多くの人を驚かせました。富山県警察山岳警備隊のXアカウント(@toyama_sangaku)の投稿を紹介します。

出典
政府広報オンライン

Share Post LINE はてな コメント

page
top