お店の味が自宅で食べられる! ある自治体が飲食店応援キャンペーンを開始
公開: 更新:

※写真はイメージ

マクドナルド「購入はお断り」 マナー違反者への対策に「いいと思う」「もっと厳しく」2025年8月月14日、『マクドナルド』は今回の混乱について謝罪するとともに、同月15日に開始する『ハッピーセット』では第2弾に先駆けて、購入制限を設けることを発表。

ハッピーセット転売に「ひどすぎる」「許せない」 マクドナルドが改めて注意呼びかけ2025年5月23日、ファストフード店の『マクドナルド』で、映画『マインクラフト ザ・ムービー』と漫画『ちいかわ』のオモチャが付く『ハッピーセット』の第2弾が販売開始。『マクドナルド』が転売について改めて注意を呼びかけました。
- 出典
- 船橋市公式ホームページ
2021年1月現在もまん延し続ける、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
緊急事態宣言などを受けて、人々が外出を自粛した影響で、多くの商業施設が休業、廃業を余儀なくされています。
千葉県船橋市の取り組みが話題に
千葉県船橋市は、コロナウイルスの影響をもっとも受けているであろう飲食店を応援するため、『#食べよう船橋』キャンペーンを実施。
外出を控えている人でも利用しやすいテイクアウトや出前に対応している店舗を紹介するという取り組みです。
各SNSで「#食べよう船橋」と検索したり、船橋市のウェブサイトを利用したりすれば、同市でテイクアウトや出前を行っている店舗を見つけることができます。
※写真はイメージ
「#食べよう船橋」キャンペーン
和食や洋食、中華はもちろん、焼肉やカフェなど幅広いジャンルが取りそろえられていました!
また、船橋市のみならず、千葉市、市川市、習志野市、八千代市なども同様の取り組みを行っているのだとか。
こういった自治体の取り組みは、全国各地で行われているのかもしれません。
一人ひとりが助け合いの輪を広げ、1日も早く元の生活を取り戻せるといいですね。
[文・構成/grape編集部]