trend

配達員から届いたメールに、腹筋崩壊! 出前が遅れそうで…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スマホイメージ

※写真はイメージ

フードデリバリーサービスが全国に広まり、アプリを通してすぐに食品を注文できる昨今。

便利な一方で、配達の遅延などのトラブルも多いといいます。

配達員のお詫びメールに、爆笑!

ある日、飛燕(@okanehoshii5oku)さんは、アプリでネパールカレーを注文しました。

しかし、配達予定時間を大幅に過ぎても、料理が届かなかったといいます。

出前がなかなか来ないと、空腹も相まって、イライラしてしまう人も多いかもしれません。

ですが、飛燕さんは配達員から来た『お詫びのメッセージ』を見て、すべてを許してしまったとか!

なぜならば…。

SMSの画面

あまりにも斜め上な文章だったから!

飛燕さんによると、配達員は、その店のネパール人だったとか。

文章上のやり取りではあまり見ない「はいもしもし貴様」という導入や「飯忙しい」という素直すぎる理由には、吹き出してしまいますね!

飛燕さんは「面白すぎて、配達が遅れたこととかどうでもよくなった」とコメント。

Xにこのエピソードを投稿すると、18万人以上の人が『いいね』を寄せました!

・「はいもしもし貴様」に爆笑してしまった!

・腹を抱えて笑った。これは許せちゃうわ。

・電車で読んで、笑いを堪えたけど無理だった。「飯忙しい」はかわいい。

・どこで覚えてきたんだよ、こんな日本語!

なお、飛燕さんはこのネパール料理店に、実際に足を運んだこともあるようで「リアルにこんな感じのカタコト」だと話していました。

慣れない日本語で、一生懸命に思いを伝えようとする姿を想像したら、たとえ配達が遅れていても憎めないでしょう。

むしろ、多くの人に『笑顔を届けた』という点は、何より大きな成果といえる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@okanehoshii5oku

Share Post LINE はてな コメント

page
top