lifestyle

「日本食で一番好き」 カナダ人がハマった『チューブ調味料』に「確かにコレはウマい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド』とパンの写真

出典:eatingwithkirby

朝食としてはもちろん、小腹が空いた時や調理が面倒な時に、パンがあると便利ですよね。

バターだけでなく、スーパーマーケットなどではパン用のペーストも豊富に売られているので、手軽にいろいろな味が楽しめます。

そんな便利なパン用ペーストは、日本人だけでなく外国人の胃袋もがっちり掴んでいるようです。

絶品ペーストを紹介したのは、カナダ人のカービィ(eatingwithkirby)さん。

カービィさんが「日本は本当に2050年を先取りしているみたい!」と絶賛したペーストとは、一体どのようなものなのでしょうか。こちらをご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

カービィさんの手には、なんと明太子が入ったチューブが!こちらはアヲハタ株式会社が製造している『ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド』です。

早速蓋を開けて準備し、フランスパンを食べやすいサイズにスライス。あとは、ペーストをパンに塗り広げて焼くだけ!

焼きあがったパンをひと口食べると、あまりのおいしさにカービィさんも思わず「これこれ!」と大きくうなずきながら感動しています。

投稿内でも「味もおいしいし、便利で簡単!」と絶賛。

この日本らしい便利さとおいしさに、外国人からも称賛のコメントが数多く寄せられました。

・分かる!日本食で一番好き。

・日本以外の国は、食においてはまだ17世紀を生きてるのかも…。

・日本人って、本当に頭がいいよね。こんな発想があるなんて!

・確かにこれはうまい!日本に行ったら、大量買いしよう。

パン用のペーストは、日本ではよく見かけるアイテムですが、外国人からすると珍しいようです。

カービィさん、次は日本のどんな食べ物に胃袋を掴まれるのでしょうか。これからも、おいしいものを満喫してほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

「もう飽きた」とはいわせない! 玉子サンドにちょい足しした『調味料』は…?【脱マンネリレシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

納豆付属のからしの写真(撮影:エニママ)

もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】納豆についてくる小さなからし、捨てていませんか。実はオリーブオイルや酢と混ぜるだけで、驚くほどおいしいドレッシングに変身します。余りものをムダにしない、簡単でおしゃれなアレンジレシピを紹介します。

出典
eatingwithkirby

Share Post LINE はてな コメント

page
top