長年日本に住むアメリカ人が好きな日本の食べ物ランキングを発表!
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
毎日、当たり前に口にしている日本の食べ物や調味料はたくさんあります。
長年、日本に住んでいるアメリカ人のアイシャさんが、個人的に好きな日本の食べ物や調味料のランキングをYouTubeチャンネル『バイリンガルベイビーBilingual Baby』で発表しています。
よく使う身近なものから、意外なものまで色々ありますので、ぜひ動画をご覧ください。
この記事では、動画で紹介された物のうち、いくつかをピックアップしてご紹介します。
最初に出てきたのは、マヨネーズ。
アイシャさんは、アメリカやメキシコ、ヨーロッパなどの国々でさまざまな種類のマヨネーズを食べた経験があるそうです。
その中でも、日本のマヨネーズが1番とのことです。アメリカでも売って欲しいと大絶賛のアイシャさん。なんだかとても嬉しくなります。
そして、少し意外なのが、柚子胡椒です。
一般的に柚子胡椒は、お肉などの付け合わせとして少量を使うことが多いのではないでしょうか。しかし、アイシャさんの柚子胡椒の使い方は豪快なようで、料理に大量に投入するそうです。
夫のタカさんの実家で手作りされている柚子胡椒を使っているようなので、きっと美味しい柚子胡椒なのでしょう。とても羨ましいです。
ほかには、エクレアも登場しました。
エクレアは、アメリカでは少しオシャレで値段も高めなようです。しかし、日本では、コンビニで100円ちょっとで購入できます。
アイシャさんは、味も絶賛しています。日本に住んでいると、コンビニでエクレアを買えるありがたみをあまり感じませんが、アメリカに比べると、すごくありがたい気がしますね。
今回、アイシャさんの好きな日本の食べ物を、クイズ形式でタカさんが当てていくという企画でした。
果たして、タカさんは何問正解できたのでしょうか。ぜひ動画で確認してみてください。
2人の仲の良さが動画からも伝わってきて、思わず笑顔になってしまいますね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]