trend

毎朝なぜかプールの水が半分に…理由はゾウの一家が遊びに来ていたからだった!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

南アフリカにあるマバリングウェ自然保護区に滞在していたショーンさん一家。

26311_01

雄大な自然と、野生動物と触れ合えるこの自然保護区で、ショーンさん一家は一生に一度あるかないかの貴重な体験をすることになります!

ゾウが大挙して押し寄せる!

その日はとても気温が高く、日陰でも41℃になる酷暑日。

人間にとって過酷な条件であることはもちろんですが、実は動物にとっても非常に厳しい環境でした。

しかも、雨が降らない日が続き、自然保護区一帯が干ばつ状態となっていました。

野生動物たちも、さぞかし喉が渇いていたのでしょう。

何と…

26311_04

出典:Youtube

プールの水を飲みに来た!!!

しかも、皆で(笑)

これにはショーンさん一家も大興奮。

26311_03

出典:Youtube

動画には「ゾウが来たよ」「スゴくたくさんいる!」と興奮気味に話す人の声も入っています。

そんな貴重な瞬間を捉えた動画がこちら。

毎朝起きるとなぜかプールの水が…

実はショーンさん一家は、このゾウの大群を見る前、不思議に思っていたことがあったそうです。

なぜ朝起きるとプールの水が半分ぐらいに減っているのだろう?

しかし、ゾウの大群を見て、なぜプールの水が減っていたのかが分かったと言います。

さらに動画をよく見てみると、赤ちゃんゾウの姿も!

26311_02

出典:Youtube

とても可愛らしいですね♡

ショーンさん一家はプールをゾウに占領されてしまい、水遊びはできなかったようですが、とても満足した様子。

こんな貴重な姿が見られるなら、プールぐらい貸して上げたい気持ちになったのかもしれませんね!

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
Elephants Crash Pool Party

Share Post LINE はてな コメント

page
top