玄関に不在票が 書かれていたメッセージに、じん…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- @asahina_yk
宅配便を利用する人にとって、気を付けなかければならないのが不在。荷物が届く時間帯に家にいないと、配達員は再配達をしなければなりません。
「なるべく家にいよう」とは思っていても、場合によっては不在にせざるを得ない場合も…。
貼り紙をしておくと…
ふるふる(@asahina_yk)さんもヤマト運輸の宅急便が届く時間帯に、外出しなければならない用事がありました。
そこで、配達員さんへのメッセージとして、ドアのところにメモを貼っておきます。
ポストに不在票
入れておいて
ください。
こんなメモを貼らずとも、配達員はポストに不在票を入れておいてくれます。
しかし、ふるふるさんも不在にすることを「申し訳ない」と思ったのでしょう。
すると、そんなふるふるさんの気持ちは配達員に伝わったようです。メモには…。
入れておきました。
ヤマト運輸
配達員は、わざわざメモにこう書き残していたのです。
ちょっとしたことですが、こういったやりとりはとても嬉しいこと。
ふるふるさんは、写真と共に、こんな感想をツイートしました。
ヤマト運輸の配達員が荷物を届けてくれるのも、再配達をしてくれるのも「仕事だから」といえば、それまでです。
しかし、「人と人との関わり」と考えれば、ちょっとした気遣いで気持ちよく仕事ができることもあるはず。
互いを気遣う振る舞いに、心が温まりますね!
[文・構成/grape編集部]