お盆明けの面倒な掃除はコレを使って! 「重い腰が上がる」「マジで楽」な2商品を本気レビュー
公開: 更新:

※写真はイメージ
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。
- 出典
- Amazon
「掃除って面倒なんだよな…」
窓を雑巾で拭いたり、トイレをタワシでゴシゴシしたりと、家じゅうで気になるところは出てくるものの、なかなか重い腰が上がりませんよね。
※写真はイメージ
そんな時こそ、手間をかけずともピカピカになる方法や、お掃除グッズに頼りたいでしょう!
おっくうになりがちな掃除でも、キレイになって、むしろ楽しくなっちゃう2商品を本気レビューで紹介します。
また、記事の後半では、2025年8月22日(金)から始まる、Amazonのイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』でお得に買える掃除グッズも紹介しているので、気になった人はチェックしてみてくださいね!
Amazon『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』の会場はこちら
※Amazonセール中は商品が在庫切れになったり、セール価格が終了したり、情報が変わることがあります。
バケツがいらない!?窓拭き掃除の新革命グッズとは?
まず紹介するのは、『アズマ工業』の『スプレーガラスワイパー』です。
Amazonで見る
「ただのモップじゃん…」と思う人もいるでしょう。
しかし、『スプレーガラスワイパー』をくるっと回して裏側から見ると…。
ゴム製の水切りワイパーが装備されていました!
また、手持ち部分は100㎖容量のタンクになっていて、回して外せる設計です。
タンクに水を注いでセットすれば、水が噴射するスプレーが出来上がります!
水の噴射タイプは2通り。『OFF』『SPRAY』『STREAM』と記されたスプレーの口をつまんで、天面を『SPRAY』か『STREAM』にしてください。
天面を『SPRAY』にしてノズルを押すと、霧状の水が噴射されます。
『STREAM』にした場合は、ストレート状の水が出てくるので、窓ガラスの平面に吹きかけたり、角を狙ったりするなど、場所に応じてモードを切り替えてみるといいでしょう!
左が霧状の『SPRAY』、右がストレート状の『STREAM』
ここまで紹介してきて気付いた人もいるでしょう。
『スプレーガラスワイパー』1つで、窓ガラス拭きに必要な霧吹とモップ、ワイパーの3役をまかなうことができるので、いちいち道具をとっかえひっかえする必要もありません!
また、ベランダにわざわざ水を汲んだ重たいバケツを持ってくる手間がいらないので、窓掃除をするハードルがガクンと下がりますよ。
構造が分かったところで、約1か月ぶりにベランダの窓拭き掃除をしてみました!
画期的な商品なのは分かったけど…使い心地は?
まずは、窓ガラスに水を霧状で吹きかけます。
続いて、マイクロファイバー付きのブラシで、ゴシゴシとこすって、窓ガラスの汚れを落としてください。
洗剤などを使わなくても、マイクロファイバーとブラシが汚れを絡め取ってくれるので、窓ガラスがきれいになって掃除が楽しいですよ。
実際に、どれだけ汚れが取れたのかマイクロファイバーを見てみると…。
ごっそり取れてる!
いつものように濡れ雑巾で窓ガラスを拭いていたら、手が汚れてしまっていたかもしれません。
『スプレーガラスワイパー』なら、手を汚さずに窓ガラスを掃除できるのは、ありがたいポイントでしょう!
ひと通りブラシをかけたら、『スプレーガラスワイパー』のタンクを手に持ったまま、くるんと反転させてください。
水切りワイパーが正面にくるので、窓ガラスに残った水を切りましょう。
汚れたマイクロファイバー付きブラシは、中性洗剤で洗って水を流して干せば、繰り返し使うことができますよ。
バケツに水を汲んだり、水切りワイパーを用意したりと、何かと準備に時間がかかっていた窓拭き掃除でも、あっという間に終えることができて大満足です!
窓掃除の時短になって、はかどること間違いなしなので、Amazonでお得に手に入れてみてはいかがでしょう。
Amazonで見る
鍋つかみじゃない!網戸掃除の便利グッズとは?
続いて紹介するのは、同じ『アズマ工業』の『網戸掃除用ミトン』です!
Amazonで見る
キッチン雑貨の鍋つかみみたいに手が入れられる、『網戸掃除用ミトン』。
レーヨン素材の毛で覆われており、手に装着したまま濡らして網戸を撫でるようにすれば、細かな編み目の汚れも絡め取ってくれるといいます。
網戸を掃除するには、「濡れ雑巾一択でしょ…」と決め込んでいたので、目からウロコの掃除グッズです!
また裏地は、綿100%。キッチングッズのミトン同様に、指を折り曲げられて動かしやすいですよ。
早速、『網戸掃除用ミトン』を濡らして使ってみることにしました。
なでるようにして拭くだけで驚きの結果に!
水を含ませる時も、手を装着しておくといいでしょう。
手をパーからグーの形にすると、水を絞るのも簡単ですよ!
しっかりと水を絞れたところで、いざ、ベランダの窓に設置されている網戸を掃除していきます。
ちなみに網戸は、5か月もの間、掃除を怠っていたものです。
1枚の網戸をなでるように拭くと…。
マジかよ…。
目を疑いたくなるような状況に驚きを隠せません。
約5か月放置していた網戸には、汚れがびっしりと溜まっていたことが分かります。
また、このミトンは手にはめたままひっくり返すと、両面使えるところ。
反対側を使って、もう1枚の網戸を掃除すると…。
そりゃあ、ほぼ同じ結果でしょう…。
ここまではっきりと汚れが目に見えて分かると、逆に気持ちがいいものです。
むしろ、雑巾を絞ったり、ゴム手袋をはめたりする手間が省けて、網戸掃除がいつもよりかなり楽になりましたよ!
Amazonで見る
Amazonセールなら、2つ買ってもかなりお得に感じるレベルのオフ率です!
『網戸掃除用ミトン』を両手にはめて、おっくうな網戸掃除に励んでみてはいかがでしょう。
Amazonセールで外せないお得な掃除グッズ3選
らくハピ いれるだけバブルーン トイレボウル トイレの洗浄剤 180g×3袋 トイレ掃除 こすらない 泡 洗剤 排水管 大掃除
『いれるだけバブルーン トイレボウル』のいいところは、その名の通り、トイレに入れるだけということ。
一包使い切りの粉末タイプで、便器の中に入れた直後からモコモコと泡立ちが始まります。
掃除のしにくい便器のフチ裏や水際、排水管の奥までしっかりと洗浄してくれますよ。
また、ブラシでゴシゴシとこする必要もなく、30分放置して水で流すだけ!
「毎日掃除していたトイレが月1回で済むなんて助かります!」「黄ばみや黒ずみ汚れとおさらばできました」と、購入者から高い評価を集めています。
Amazonセールでお得にゲットしちゃいましょう!
Amazonで見る
リンレイ ウルトラハードクリーナーバス用700ml 浴室 掃除 強力洗剤
頑固な浴室内の汚れは、これ1本!
こすってもなかなか落ちない、浴槽や風呂フタ、床、壁などにこびり付いたアカ、石鹸カス、皮脂汚れを特殊成分で分解してくれるといいます。
購入者は、「本当に強力です!汚れがすぐに浮いてくるさまは圧巻でしょう」「もう風呂掃除を頑張る必要がありません」「私の努力はなんだったんだろうと、むなしくなるほど掃除が楽ですよ」と、効果を実感していますよ。
Amazonセールなら、人気の洗浄剤がかなりお買い得!
Amazonで見る
洗浄力 洗濯槽クリーナー [Amazon.co.jp 限定] シュワッと 洗たく槽クリーナー 塩素系 タブレット (個装タイプ 4回分) エコパッケージ 除菌 消臭 洗濯機 ドラム式
洗濯機で服を洗った後、「あれ?変なニオイがする…」ことがあったら、その原因は洗濯槽のカビや汚れかもしれませんよ。
『エステー』の洗濯槽クリーナーなら、カビや菌をしっかりと取り除いて、気になるニオイを消臭してくれるでしょう!
商品は固形のタブレットタイプで、1箱につき4回ぶん入っています。
縦型でもドラム式洗濯機でも、気兼ねなく使えるのが嬉しいポイント!
Amazonセールで、お得に手に入れちゃってください。
Amazonで見る
ご紹介した商品に限らず、ほかにもさまざまなブランドの商品がセールになっています。お得なこの機会をお見逃しなく!
[文・構成/grape編集部]