lifestyle

スイカバーをグラスに突っ込んで…? ロッテのアレンジレシピに「これはおいしい」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『シュワシュワスイカバー』を作る写真

夏の定番として愛され続ける株式会社ロッテ(以下、ロッテ)のアイス『スイカバー』。

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ロッテのウェブサイトで紹介されている、ウィルキンソンと組み合わせたアレンジレシピが話題になっているのをご存じでしょうか。

『スイカバー』をグラスに入れて、ウィルキンソンの『タンサン』シリーズを注ぐだけという、驚くほど簡単な爽快ドリンクです!

スイカバーをグラスに入れ

ウィルキンソンを注ぐだけで完成!

お好みで棒を抜き、かき混ぜて

フローズンドリンクにしても美味しいカバよ♪

LOTTE land ーより引用

実際に作ってみて、味や食感、飲み心地をレビューしてみます!

『シュワシュワスイカバー』の材料写真

作り方はとてもシンプル。まずはグラスを用意し、『スイカバー』をそのまま入れます。

『シュワシュワスイカバー』を作る写真

最後は、そこに『ウィルキンソン タンサン』を注ぐだけ。アイスの表面がシュワっと溶けて、ほんのりとスイカの赤色が広がっていきます。

『シュワシュワスイカバー』を作る写真

もちろんこのまま『スイカバー』と『ウィルキンソン タンサン』の組み合わせを味わうのもOK。

少し待ってから、アイスをかじりつつ、ドリンクを飲むスタイルでも十分に楽しむことができるでしょう。

スイカの風味に炭酸の爽快さが加わって、まさに夏のご褒美感がある一杯になりますね。

そして、この組み合わせの最大の魅力がもうひとつ。それはシェイクに変身させられることです!

アイスの棒を抜いて、『スイカバー』を溶かしつつ、軽く混ぜてみました。

『シュワシュワスイカバー』を作る写真

完全に混ざり合うと、まるでスイカフローズンソーダのような味わいになります。

ジュースのようでありながら、炭酸の刺激と甘さのバランスがちょうどよく、食後のデザート代わりにもおすすめ。

『シュワシュワスイカバー』の完成写真

さらに見た目もかわいいので、SNS映えも間違いなしの夏ドリンクではないでしょうか。

『ウィルキンソン タンサン レモン』など、フレーバー付きのものでも、違った風味が味わえておいしそうです。

この夏はぜひ、ちょい足しアレンジで飲む『スイカバー』を楽しんでみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

作ってもすぐなくなる! サツマイモを小さく角切りして…「手が止まらない」【最強おやつ】秋はサツマイモがおいしい季節です。しかし、意外とレパートリーが少なく、レシピに困る人は多いのではないでしょうか。 大学芋やスイートポテトなどのほかにも、おいしく食べられるレシピがあれば知りたいですよね。 そこで本記事では...

撮影:エニママ

バター醤油が食欲をそそる! サツマイモのきんぴらがたまらない【作り置きレシピ】バターの香りと甘じょっぱさがクセになる「サツマイモのきんぴら」。作り置きのつもりが、思わずお箸が止まらないおいしさです。子どもも喜ぶ、忙しい日のあと一品にぴったりな簡単副菜レシピ。

出典
株式会社ロッテ

Share Post LINE はてな コメント

page
top