【セブンイレブン スイーツ】ピエール・エルメ監修のスイーツが人気 「いつまで販売してる?」の声も

By - はるの  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セブン‐イレブンでは、世界的に著名なパティシエ『ピエール・エルメ』が監修したスイーツがたびたび販売されています。

手軽に、高クオリティなスイーツを食べられるチャンスと、一部の人の間ではかなり人気です!

以前にも、『ピエール・エルメ』監修のスイーツをいくつかご紹介させていただきました。

今回は、2種類のアイスをご紹介します。

味の感想やカロリーなどもまとめたので、ぜひ参考にしてください。

※この情報は、2021年12月の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。

セブンイレブン 『ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール』

セブン‐イレブンのアイス売り場に並んでいた、『ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール』を購入してみました。

ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール

ポワールとは洋ナシのこと。キャラメルと洋ナシの組み合わせが珍しいアイスです。

箱に入っているタイプのアイスで、開けてみると6個出てきました。

ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール

1粒がひと口サイズなので、ペロリと食べきれそう。

アイスの外側はキャラメルチョコでコーティングされており、一見しただけでは洋ナシの要素が見当たりません。

半分に切ると、ソースが中からあふれてきました。

ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール

パリッと軽い食感のキャラメルチョコは、洋ナシ味のソースとキャラメルアイスを包み込んでいて、食べた瞬間に一気に洋ナシの香りが広がりました。

ほのかな酸味のあるソースは、トロトロとした食感で濃厚なキャラメルアイスに絡みます。

初めはソースの味わいに驚きますが、味わっているうちにキャラメルチョコのほろ苦さが際立ってくるので不思議です。

クセになるおいしさで、どんどん食べ進めたくなるアイスでした。

SNSでは、次のような声も投稿されています。

・濃厚なキャラメルアイスに西洋ナシソースの酸味がいい。

・ソースが出てきてうんめぇぞ!

・ひと口食べた瞬間、洋ナシのソースと香りがぶわー!

・ヤミツキになる。

・ほろ苦いキャラメルが、おいしかったです。

洋ナシ味のソースや、キャラメルの濃厚さに絶賛の声が多く上がっていました。

『ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール』の価格は税込み267.84円、カロリーは1個あたり39キロカロリーです。

個包装されているので、冷凍庫に入れておくと、いつでもおやつ感覚で食べられます。

1個あたりのカロリーが、そこまで高くないのも嬉しいですね。

セブンイレブン 『ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー』

『ピエール・エルメ シグネチャー キャラメル&ポワール』と同時期に、『ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー』も発売されました。

ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー

こちらのアイスも珍しい組み合わせの味で、ピスタチオとラズベリーのアイスを1つで同時に味わえます。

カップの中には、マーブル模様のアイスが入っていました。グリーンとピンクの淡い色がかわいらしいです。

ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー

グリーンのアイスからは、濃厚でこってりとした香ばしいピスタチオ味がしました。コクがあって、食感はなめらかです。

一方のラズベリーアイスは、酸味が強くてさっぱりとした甘さでヨーグルトに近いかもしれません。

どちらのアイスも味の個性が強いのに、邪魔をすることなく調和がとれています。

それぞれの味を楽しんだり、混ぜて食べて味わったりと、味の変化を楽しみながら食べられました。

全体的に甘すぎず、上品な味わいでおいしかったです。

SNSでは、次のような声も投稿されています。

・ピスタチオがまったりと濃厚。

・どちらの味もしっかり感じられて、とてもおいしかった。

・ユニークなアイス。

・ラズベリーが強めだけどウマーでした!

・ちょっと贅沢やな。

ピスタチオとラズベリーの意外な組み合わせに驚きつつ、新発見のおいしさに感動していた人も多かったです。

『ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー』の価格は税込み321.84円、カロリーは1個あたり188キロカロリーです。

コンビニスイーツの中でも、少々高価な部類に入りますが、そのクオリティは間違いありません。

ピエール・エルメ監修のスイーツはいつまで販売? 公式なアナウンスはなし

ピエール・エルメのスイーツは人気なので、「いつまで販売しているの?」と気になっている人が多いようですが、明確に発表はされていないようです。

価格が少しお高めなので購入を迷ってしまう人もいるかもしれませんが、気になった場合は早めのご購入をおすすめします。


[文・構成/grape編集部]

『マーラーカオ』(撮影:grape編集部)

30代会社員「マーラーカオって何?」 コンビニで出会った謎の商品、正体は…セブン-イレブンで話題の「マーラーカオ 4個入」を徹底レビュー!いつものたまご蒸しパンと何が違う?その秘密は、黒糖に加え、隠し味の醤油が生み出す甘さ控えめの本場の味わい。ふわふわ食感で中国茶にも合う、手軽に海外気分を味わえるコンビニパンの魅力を紹介します。

サンドイッチ

女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「なんてこった…」「平成世代にはこれ!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top