lifestyle

刻んだチョコとマシュマロを? 明治の発想に「絶妙」「すぐできた!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『簡単フローズンスモア』を作る写真

株式会社明治(以下、明治)の人気商品である『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。

そのまま食べても十分おいしいのですが、明治のウェブサイトでは『スーパーカップ』を使用した、いろいろなアレンジスイーツが掲載されています。

『スーパーカップ』といえば、バニラアイスの定番としても親しまれていますよね。

明治によると、定番のバニラ味に『あるもの』をちょい足しするだけで、甘くてぜいたくなスイーツになるのだとか。

スイーツ好きの筆者が実際に作ってみたいと思います!

明治が紹介!『簡単フローズンスモア』

『スーパーカップ』にちょい足しするのは、チョコレートとマシュマロ。作り方は以下の通りです。

作り方

1.ココットにスーパーカップを詰める。

2.刻んだチョコをのせて冷やす。

3.マシュマロを小さくちぎる。

4.トースターの扉を開けたまま焼き色がつくまで数秒間加熱する。

株式会社 明治 ーより引用

明治のウェブサイトに分量の記載がなかったため、筆者は以下の分量で作りました。

【材料(1人ぶん)】

・『明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ』 1個

・板チョコレート 適量

・マシュマロ 適量

まず、『スーパーカップ』をココットなどの器に詰めましょう。

『簡単フローズンスモア』を作る写真

次に、板チョコレートを刻んで上にのせて、チョコレートが固まるまで冷やします。

『簡単フローズンスモア』を作る写真

マシュマロは小さくちぎっておきましょう。

『簡単フローズンスモア』を作る写真

チョコレートが冷えて固まったら、ちぎったマシュマロを上にのせてください。

『簡単フローズンスモア』を作る写真

トースターの扉を開けたまま、焼き目が付くまで数秒間加熱します。この時、あらかじめトースターを加熱しておくとスムースです。

『簡単フローズンスモア』を作る写真

焼き目が付いたら完成!取り出す際は、やけどしないように気を付けましょう。

『簡単フローズンスモア』をの完成写真

食べてみると、上の部分は温かいのに、下のアイスは冷たくて、絶妙なバランスがとてもおいしいです。

マシュマロの焼き目の部分がカリッと、中はフワッとしているので、いろいろな食感が楽しめます!トースターを使う工程以外は、子供と一緒に作ってもいいでしょう。

おいしくて、あっという間に完成する『簡単フローズンスモア』。甘いものが食べたくなった時や子供のおやつに作ってみてはいかがですか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

見つけても触らないで! 身近な植物の危険性に「知らなかった」「そうだったのか」天気のよい日は、ピクニックやキャンプに出かける方も多いでしょう。アウトドアを楽しむためには、安全対策の知識を身に付けることも大切です。本記事では、身近な植物に潜む危険性について詳しく解説します。

出典
株式会社 明治

Share Post LINE はてな コメント

page
top