lifestyle

保冷剤の代わりに…? 無印で見つけた商品に「天才かよ」「一石二鳥!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

気温や湿度が高く、食材が傷みやすい夏。作ってから食べるまでに時間が空く弁当は、保冷が必須です。

保冷剤を用いるケースが多いですが、生活雑貨店『無印良品』の『ある商品』が注目されていることをご存じでしょうか。

それは、税込み490円で販売している『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』。

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

同商品はパウチタイプで平らな形状をしたゼリー。

味はリンゴ、ブドウ、ミカンの3種類で、子供でも楽しめるのが大きな魅力です。

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

冷凍すると普通の保冷剤のように弁当箱の上や横にぴったり収まるサイズ。

ランチ後にはそのままデザートにできるので、『食べられる保冷剤』として弁当作りが必要な親たちの間で大きな話題になっています。

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

そこで実際にゼリーを凍らせてみました。今回は小分けにされた5つのゼリーを冷凍。実際のお弁当箱に入れてみます。

ゼリーの形状が平たく、とてもコンパクトなので、弁当箱の隙間に収まってくれるのがありがたいですね。

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

食後は、デザートとしてさわやかな甘さとフルーティーな香りが楽しめて、満足度もばっちり!

保冷剤とデザートを同時にまかなえて、一石二鳥の天才的なアイディアでした!

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ』の写真

もちろん、高温の環境や、食べるまでの時間が長く空く場合は、ほかの保冷剤と組み合わせて使ったほうが安心です。

また、弁当の食材はできるだけ傷みにくいものを選び、しっかり冷ましてから包むことも大切でしょう。

『冷やしておいしい 果汁100%ゼリー』は、お弁当タイムをちょっと楽しく、さらに便利にしてくれます。

弁当作りの際に、活用してみてはいかがでしょうか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

弁当

【弁当】蓋を開けたら…『神ビジュアル』が広かる! 「テトリスを連想しちゃう」「う、美しい…」「ぴったりとハマっていて、う、美しい…!」そんな絶賛のコメントが相次いでいるのは、@nagipetanさんがXに投稿した写真です。写っていたのは、ウインナーや玉子焼きといった、人気おかずが詰まった弁当。投稿者さんは詰め方にこだわって弁当を作ったといいます。

うりさん(uri_kurashi)が紹介した『水ゼリーの作り方』

【簡単レシピ】ダイエット中に食べたい! 母が教える『水ゼリー』の作り方に「これなら私でも真似できる!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した『水ゼリーの作り方』に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top