「改めて読んでほしい」 東京都医師会の、過去の『呼びかけ』が再拡散される
公開: 更新:

※写真はイメージ

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
2020年7月3日、東京都内での新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染者数が100人以上にのぼることが分かりました。
感染者数が100人を超えるのは、2日連続。依然として感染拡大を続けるコロナウイルスの脅威に、都民の間には緊張や不安感が広がっています。
そんな中「改めて、多くの人に読んでほしい」として、1枚のポスター画像がネット上で注目を集めています。
「もしも、もう6週間みんなで頑張れたら」
ポスターは、同年4月に東京都医師会がウェブサイトに掲載したもの。
コロナウイルスが流行し始めた当時、東京都医師会は「もしも、もう6週間みんなで頑張れたら」と、多くの人に呼びかけていたことがありました。
緊急事態宣言が解除されたことで、一時は収束傾向にあるかと思われたコロナウイルス。しかし、状況は変わらず今後も引き続き注意が必要です。
「もっと広まってほしい名文」「拡散して」「一緒に頑張ろう」と多くの人の胸を打った、東京都医師会の呼びかけ。
これまで多くの人が感染しないように、そして感染を広めないように行ってきた努力を無駄にしないためにも、改めてこの呼びかけを頭に入れておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]