2輪の花を「ラッピングしてほしい」と頼む子供 店員の対応に、称賛の声!
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く、あとみ(yumekomanga)さん。
仕事中に起きた、クスッとしたり心が癒されたりするエピソードを漫画化しています。
ある日、レジに立つあとみさんのもとに、2人の子供がやってきました。
子供たちは1輪ずつ花を持っていて、あとみさんに対して「ラッピングをしてほしい」をお願いしてきて…。
あとみさんに花のラッピングを頼まれた生花店の店員ですが、なかなか戻ってきません。
そわそわとしていたところ、店員はボリュームのある花束を抱えて登場。
なんと店員は、子供たちのためにかすみ草をオマケとして追加し、2輪の花をより華やかなものにしてくれたのでした。
【ネットの声】
・素敵な店員さんですね。子供たちは嬉しかっただろうなあ。
・登場する全員が優しくて、なんだか涙が出てきました。
・悲しいニュースが多くて疲れていたので、読んで心が癒されました。
店員の気遣いは、その場にいたあとみさんだけでなく、多くの読者の心を和ませたようです。
店員は、子供たちの「花をきれいにラッピングして贈りたい」という想いをくみ、自分にできる精一杯の対応をしたのでしょう。
子供たちにとって、忘れられない素敵な思い出になったに違いありませんね。
[文・構成/grape編集部]