trend

スーパーで迷子になった女の子 店員が名前を聞くと? 「困ったな…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットで働くあとみ(yumekomanga)さんはレジを担当する中で起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しています。

迷子の対応

家族連れの買い物客が多いスーパーマーケットでは、時折、迷子の対応をすることも。

まだ小さな子供だと、店員の質問にうまく受け答えができない場合もあるといいます。

店員が名前を聞くと、「たこちゃん」と返事した2歳の女の子。

「本当にそんな名前なのかな…」と思いながらもアナウンスをするとすぐに迎えが来て、たこちゃんこと『たかこ』は母親の名前だったことが判明したのです!

あとみさんいわく、迷子に名前を聞くと『親や兄弟の名前』が返って来ることはあるあるなのだとか。

小さな子供の言葉を理解するのは、大人にとって難しい場合もあるでしょう。

迷子になった時のことを想定して、子供の性格や状況に合わせた対策を考えるのも大切かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top