スーパーで迷子になった女の子 店員が名前を聞くと? 「困ったな…」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働くあとみ(yumekomanga)さんはレジを担当する中で起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しています。
迷子の対応
家族連れの買い物客が多いスーパーマーケットでは、時折、迷子の対応をすることも。
まだ小さな子供だと、店員の質問にうまく受け答えができない場合もあるといいます。
店員が名前を聞くと、「たこちゃん」と返事した2歳の女の子。
「本当にそんな名前なのかな…」と思いながらもアナウンスをするとすぐに迎えが来て、たこちゃんこと『たかこ』は母親の名前だったことが判明したのです!
あとみさんいわく、迷子に名前を聞くと『親や兄弟の名前』が返って来ることはあるあるなのだとか。
小さな子供の言葉を理解するのは、大人にとって難しい場合もあるでしょう。
迷子になった時のことを想定して、子供の性格や状況に合わせた対策を考えるのも大切かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]