trend

スーパーで迷子になった女の子 店員が名前を聞くと? 「困ったな…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットで働くあとみ(yumekomanga)さんはレジを担当する中で起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しています。

迷子の対応

家族連れの買い物客が多いスーパーマーケットでは、時折、迷子の対応をすることも。

まだ小さな子供だと、店員の質問にうまく受け答えができない場合もあるといいます。

店員が名前を聞くと、「たこちゃん」と返事した2歳の女の子。

「本当にそんな名前なのかな…」と思いながらもアナウンスをするとすぐに迎えが来て、たこちゃんこと『たかこ』は母親の名前だったことが判明したのです!

あとみさんいわく、迷子に名前を聞くと『親や兄弟の名前』が返って来ることはあるあるなのだとか。

小さな子供の言葉を理解するのは、大人にとって難しい場合もあるでしょう。

迷子になった時のことを想定して、子供の性格や状況に合わせた対策を考えるのも大切かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top