タクシー運転手までもが GLAYが呼びかけた、迷惑行為への注意喚起 内容に「ヤバい」
公開: 更新:


『GLAY』のTERU、奈良美智の報告に? 「ちょっとした運命的な出来事」2024年12月5日、ロックバンド『GLAY』のボーカルであるTERUさんが、Xを更新。日本の画家、彫刻家として世界的に有名な奈良美智(なら・よしとも)さんのある投稿に対し、喜びをあらわにしました。その内容とは…。

GLAY・HISASHI「リーダーとケンカした」 その理由に、ファン「高校生かよ!」グループ内の仲がいいことで知られる、GLAY。しかし、『ある理由』でメンバーが衝突してしまうこともあるようです!
- 出典
- GLAY公式サイト
2023年6月9日、ロックバンド『GLAY』がウェブサイトに掲載した『大切なお願い』の内容が、物議をかもしています。
GLAY、一部の非常識なファンに呼びかけ
掲載された内容はマナー向上を呼び掛けるもので、一部のファンの間で、コンサートツアーの移動時に『GLAY』のメンバーを追いかけたり待ち伏せたりする、迷惑行為が見受けられるとのこと。
それだけではなく、メンバーの自宅や実家に押しかけるファンがいるほか、タクシーの運転手が『GLAY』に関係している場所へ誘うという事例も確認されているといいます。
ファンの迷惑行為に頭を悩ませる著名人は決して珍しくありません。行き過ぎたファンによる迷惑行為は、もはや犯罪すれすれのものも。
これまで多くの著名人が、ファンにマナー向上を呼び掛けてきたものの、いまだに迷惑行為を働く人が後を絶たないのが現実です。
今回、『GLAY』がウェブサイトを通じて呼びかけた内容は広く注目を集め、一部のファンによる過激な行為に憤りの声もあがりました。
・さすがに実家まで押しかけるのはヤバい。
・タクシーの運転手からの誘ってくるとか、会社的にどうなの?
・ファンなら、応援しているアーティストが嫌がる行為をしないのは当然のこと。
応援しているアーティストへの気持ちが強いほど、そうした過激な行為に走りたくなるファンの心理は理解できます。
しかし、実際に行動に移すと、それはアーティストに迷惑がかかる行為にしかなりません。
決められた範囲内で応援するのが、ファンというもの。モラルなき行動は、もはやファンとは呼べないのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]