「素晴らしい」「最高です!」 花火の『芸術的な1枚』に、感動の声が相次ぐ
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @r_photolog
花火は、夏の風物詩の1つですよね。
2025年も日本各地で花火大会が開かれ、暑さに負けることなく、大盛況を見せています。
同年7月27日、カメラマンの、あーる(@r_photolog)さんは「手筒花火だからこそ見られる、この『瞬間美』が大好きなんです」とコメントを添えて、Xに写真を投稿しました。
釘付けになる人が続出した、大迫力の1枚を、ご覧ください!
力強い一発!
写真には、手筒花火が吹き上がる、まさにその瞬間が写っていました。
火花や煙に囲まれながら、どっしりと筒を構える男性が、なんとも勇ましいですね。
目の前にいるような臨場感があり、思わず感嘆の声が漏れ出てしまうでしょう。
手筒花火の美しさに称賛の声
手筒花火とは、火薬を詰めた竹筒を、手で持ちながら行う吹き上げ式の花火のこと。
写真は、同月13日に愛知県蒲郡市で開かれた、『田尻神社祭典』での花火奉納のシーンを収めたものだそうです。
煙の臭いや、熱気までもが伝わってくるような写真に、多くの称賛の声が上がりました。
・最高です!かっこいい!
・爆炎と、火花がキラキラと舞っている感じが素敵です。
・「すごい」のひと言です。感動しました。
・素晴らしい写真…とにかく美しい。
あーるさんは、卓越した撮影技術で、同市に続く伝統を見事に写しています。
写真の美しさに魅了され、手筒花火が吹き上がるのを、実際に見てみたくなった人も多いことでしょう!
[文・構成/grape編集部]