客から小銭を投げつけられた! バイトから報告を受けた店長は笑顔で?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- nonno_kaba
接客業をしていると、思わぬ客の言動に驚かされることがあります。
ノンノ(nonno_kaba)さんの娘さんは、コンビニでアルバイト中。
研修バッチを胸につけ、レジの前に立っていると、まさかの経験をしたといいます。
こぶしを振り上げた男性客は、いきなり娘さんの胸元に、小銭を投げつけました。
客の中には、小銭をトレーや台に投げつける人もいるといわれています。
それを超えた、『店員に当たるように小銭を投げる』という行為に、大概の人が「なんて乱暴な!」と思うかもしれません。
しかし、男性客は娘さんに、自分の不満などをぶつけたかったわけではありませんでした。
大衆演劇で感激した観客のように、研修中の娘さんに『おひねり(チップ)』として、小銭を渡したかったのです…!
きっと、想いばかりが先行して、現代風にそっと手渡すことができなかったのでしょう。
初めての経験にあせった娘さんでしたが、小銭は「店員個人がもらったもの」として、ありがたく頂戴することに。ただし、男性客から指示されたコーヒーではなく、ホカホカのピザまんを食べたのでした。
男性客の行動を好意的に受け取った人たちからは、「リアルでこんな投げ銭をする人がいるとは」「照れ隠しかな?」「ぶっきらぼうだけど優しい。嫌いじゃない」などの反響が上がっています。
いろいろな人と接して疲れることがあっても、「世の中、そう悪くもない」と思えそうなエピソードですね。
[文・構成/grape編集部]