友人だけチャーシューのトッピングが無料に 店員がサービスした理由に「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @s4ktx_
飲食店に行くと、ごくまれに「これ、サービスね」などといって、頼んでいない品を無料で提供されることがあります。
店側の厚意であるため、本来は貰えないもの。それだけに、サービスしてもらえた時には、とても嬉しい気持ちになりますよね。
客の会話を聞いていた店員が…?
ぴそヵ(@s4ktx_)さんが、友人とラーメン店に行った時のこと。
店員から、友人のみにサービスでトッピングのチャーシューが手渡されたそうです。
なぜ、友人はチャーシューをサービスされたのでしょうか。その理由は…。
「留年しそう」って話を店員のおっちゃんに聞かれて、友人がチャーシューをサービスされていて面白い。
そう、ぴそヵさんの友人は、留年の危機に直面していたのです…!
店員は、友人がぴそヵさんに「大学を留年するかもしれない」と話すのを聞いていたとのこと。
留年すると、学費や就職など、さまざまな心配事が出てきてしまいます。
店員は、友人が無事に必要な単位を取得できるように、応援したくなったのかもしれませんね…!
投稿には、店員の優しさを称賛する声や、友人を応援するコメントが相次ぎました。
・店員のおっちゃん、とても優しい。
・頑張って留年を回避できますように。
・俺も単位が危ないんだけど、行ったらチャーシューを貰えるかな…。
・いい話だけど笑ってしまった。
諦めなければきっと、まだチャンスはあるはず。
友人には、エールのこもったチャーシューのパワーで、頑張ってほしいですね…!
[文・構成/grape編集部]